参画企業の日本農薬株式会社より、モニター募集のご案内です。 ご興味ある方は以下アンケートにご協力お願いいたします。
【基本情報】
お名前
メールアドレス
お住まいの都道府県
就農年数 —以下から選択してください—3年未満3~5年未満5~10年未満10年以上
主な生産作物 —以下から選択してください—稲麦・大豆等果菜葉菜その他野菜果樹花卉畜産その他 その他を選択された方はこちらへ入力お願いします
栽培面積 —以下から選択してください—0.5ha未満0.5~1ha未満1~5ha未満5~10ha未満10ha以上
【設問】 1 キックオフミーティングはどちらの会場をご希望されますか? —以下から選択してください—本社(東京都中央区)総合研究所(大阪府河内長野市)
2 キックオフミーティングはリモート開催に変更する可能性がございます。 変更になった場合は、Zoomでの開催を予定しておりますが、ご参加可能ですか? —以下から選択してください—はいいいえ
3 「レイミーのAI病害虫雑草診断」アプリはご存じですか?またお使いいただいたことはありますか? —以下から選択してください—よく使っている何度か使ったことがあるダウンロードはしたがまだ使っていない知っていたがダウンロードはしていないアプリのことを知らなかった
4 本企画へのご参加にあたり、ご自身のスマートフォンに「レイミーのAI病害虫雑草診断」アプリをダウンロードしていただく必要があります。 ダウンロードは可能ですか?(iOS、Android対応、ダウンロード・利用ともに無料) —以下から選択してください—はいいいえ
5 モニター期間は2022年4月から6月を予定しています。その時期にどんな作物を栽培する予定ですか?
6 アプリをどのようにお使いいただいているか、また改善へ向けたご意見・ご要望の聞き取りのため、日本農薬社員が訪問させていただくことは可能ですか? —以下から選択してください—はいいいえ
7 ご自身が農作業にかける時間は一日何時間程度ですか?(目安で結構です) —以下から選択してください—1時間以下1~2時間3~4時間5~6時間7時間以上
8 ご自身で農薬を使われたこと(希釈や散布など)はありますか? —以下から選択してください—よく使うたまに使うあまり使わない自分で農薬を使ったことはない
9 ご自身の畑でよく発生する病害虫・雑草、またはお困りの病害虫・雑草がありましたら、分かる範囲で結構ですのでお聞かせください。
10 「スマート農業」として既に取り組んでいるものはありますか?(例:センサーによる水施肥量管理、ドローンセンシング、管理クラウド利用等)
11 「スマート農業」としてこれから取り組みたいと考えているものはありますか?
12 農業に関する情報収集をする際、参考にしている媒体はありますか?(複数回答可) 書籍、新聞、雑誌広告JAやホームセンターなどの窓口メーカーのチラシなど知り合いの農家インターネット検索SNS農業女子メールマガジンその他 その他を選択された方はこちらへ入力お願いします
13 農業女子プロジェクトにつきまして、これまで企業の個別プロジェクトに参加したことはありますか? —以下から選択してください—1回参加したことがある2~5回参加したことがある6回以上参加したことがある参加したことはない
14 日本農薬のプロジェクトとして、今後どのような企画があるとよいと思いますか?こんな企画があれば参加したい!というアイデア等ございましたらお聞かせください。
15 本企画に対してのご意見やご要望、また日本農薬へのコメント等ございましたらお聞かせください。
質問は以上なります。ご回答ありがとうございました。 以下送信ボタンを押してください。 ご協力ありがとうございました!
女性農業者や若者を対象としたビジネスコンテスト「農業女子アワード2022」最終審査・表彰式開催!
農作業記録アプリagmiru作業管理(アグミル)座談会を開催いたしました!
JAあいち豊田主催 女性大学”ぷちプリ”卒業式 ミモザのスワッグ教室
私、農業女子PJ入りました。第151回
新年の御挨拶
農業女子プロジェクト