海と森と太陽と枕崎の自然と共に
家族が安心して美味しく食べられるものを作りたいと思い、近所にたくさんあった耕作放棄地を借り受け、野菜や果物を作り始めました。家族では消費しきれない量が採れる様になったので、生産物の販売や加工を始めました。
自分たちが安心して食べられる、美味しい物をつくり、それを加工する施設を作りたいと思っています。持続可能な環境に配慮した循環型農業を目指し、地域を活性化させる活動していきたいと思っています。
女性農業者や若者を対象としたビジネスコンテスト「農業女子アワード2022」最終審査・表彰式開催!
農作業記録アプリagmiru作業管理(アグミル)座談会を開催いたしました!
JAあいち豊田主催 女性大学”ぷちプリ”卒業式 ミモザのスワッグ教室
私、農業女子PJ入りました。第151回
新年の御挨拶
農業女子プロジェクト