しあわせほっこりぺんさん菜園
農業との
これまで
精神保健福祉士として、医療機関で、精神的にしんどい患者さんのリハビリや日常生活支援の仕事をしていたときに、園芸や農業を取り入れることの効果を実感しました。
もっと農業について学びたいとの思いで、なら食と農の魅力創造国際大学校(NAFIC)に入り、卒業後に、畑をお借りして、露地で、野菜栽培を始めました。今は、野菜作りの修行を続けながら、『癒される畑』を目指しています。
農業との
これから
安定して野菜を生産できる技術の習得を目指しながらも、足を踏み入れた人が、癒されるような畑にするのが夢です。