ワークライフバランスを意識しつつもパワフルに!
農業との
これまで
佐賀県庁で畜産技師として働いていた際に夫と出会い、結婚したものの…イネ科牧草アレルギーであるため、結婚後も14年間は佐賀県で畜産行政や普及指導員、研究員として奉職していた。2019年に県庁を退職して就農した後は家業の法人化を行い、酪農業及びアイス製造販売業にも携わっている。
農業との
これから
家業の発展は言うまでもなく、地域農業・産業の発展のためにも奮闘したい。特に、牛飼い仲間で設立した「パワフルさが畜産女子部」や、玄海町活性化のための「玄海ish」の活動に力を注いでいる。農業を次世代に確実に繋げていくためには「忙しくとも自分が打ち込めることに時間を使い、『人生を楽しんでいる姿』を見せていくことが重要」と考えており、『農業者こそワークラーフバランスを!』という考え方を推進している。