人との繋がりを大切に野菜で伝えたい私たちの思い
夫の脱サラによる新規就農についていく形をとり、2~3年目はパートを掛け持ちしながら農作業に従事してきました。4年目より農場の拡大とともに本格的に就農することになりました。
規模拡大し、収入はもちろん品質の向上、さまざまな品種をたくさんの人に提供していきたい。
農作業記録アプリagmiru作業管理(アグミル)座談会を開催いたしました!
JAあいち豊田主催 女性大学”ぷちプリ”卒業式 ミモザのスワッグ教室
私、農業女子PJ入りました。第151回
新年の御挨拶
【農業女子プロジェクトチーム"はぐくみ"】山形大学農学部で講演及びワークショップを行いました!
農業女子プロジェクト