牛のストレスをためない環境をつくり一年一産
実家が畜産、繁殖農家で後継者になるために実家にて仕事をしながら勉強中です。
農業女子プロジェクトでネットワークを広げ情報交換し自社農業のこれからに活かして行きたい。
【私、農業女子PJに入りました。 第68回】
フランス SIMA展へ
宮城県主催「平成30年度女性農業者キャリアアップ講座:エレガントビューティーなアグリウーマンへ」を開催しました!
東北農政局主催「『WAP100』認定経営体に聞く!女性が働きやすい職場とは」及び「農業女子プロジェクト参画企業講座」を開催しました!
【新規参画企業のご紹介】株式会社精工
農業女子プロジェクト