アパレル販売員からトマトの販売員に!
主人が脱サラで就農し、農業に携わるようになりました。とってもいいものを作っているので自分が販売でもっと力を発揮できればと会社を退社し、二人三脚でやっていこうと始めました。
販路の拡大や独自ブランドを目標にしていますがまずは、冬に収入がなくなるのでそこを六次産業で埋めれるように考えています。また、農業でつながる仲間が欲しいです。いつの日か全国の農業女子を訪ねて農業女子雑誌をつくりたい‼️笑っ
女性農業者や若者を対象としたビジネスコンテスト「農業女子アワード2022」最終審査・表彰式開催!
農作業記録アプリagmiru作業管理(アグミル)座談会を開催いたしました!
JAあいち豊田主催 女性大学”ぷちプリ”卒業式 ミモザのスワッグ教室
私、農業女子PJ入りました。第151回
新年の御挨拶
農業女子プロジェクト