れんこんの健やかな成長を手伝っています
インフラエンジニアとして働いていましたが、祖母が亡くなったことがきっかけで就農を決めました。現在は両親、従業員の方に教えてもらいながら仕事をしています。れんこんの魅力を発信するため、Instagramをはじめました。
前職の経験を生かしITと農業を組み合わせ、より多くの方に農業の魅力が伝わるように経営を整え、従業員のみんなが楽しく働ける環境を作っていきます。また適正な価格で良質なれんこんが届けられるしくみを考えていきます。
女性農業者や若者を対象としたビジネスコンテスト「農業女子アワード2022」最終審査・表彰式開催!
農作業記録アプリagmiru作業管理(アグミル)座談会を開催いたしました!
JAあいち豊田主催 女性大学”ぷちプリ”卒業式 ミモザのスワッグ教室
私、農業女子PJ入りました。第151回
新年の御挨拶
農業女子プロジェクト