毎日笑顔!
小さい頃から動物とのふれあいが多く、農業高校へ進学。そこで乳牛と衝撃的な出会いを果たす。酪農を極めるため、本場である北海道、帯広畜産大学へ進学。卒業後、島根へUターンし牧場へ就職。預託牧場を作りたいという夢が見つかる。
島根県には乳用牛の預託牧場がないため、後継牛を北海道預託、または、牧場で飼育する酪農家に分かれる。手間がかかる育成牛を生後早くから預かることで、島根県の飼育環境(気候、餌等)に慣れ、分娩後活躍できる牛づくりをして酪農家の支えとなりたい。
「おしゃれ農女」のみなさんがミラまちマルシェに出店しました
【井関農機(株)】農業女子オンライン座談会を開催しました!
事務局異動のお知らせ
【農業女子メンバーのSDGs 第18回 SDGsを身近なものに。「その2 農業体験から”食”と”農業”の大切さを教える」】
「第5回大農業女子会」で全国の農業女子メンバーが久し振りに大結集!!
農業女子プロジェクト