2025.04.09
「GFP×農業女子PJ 輸出伴走支援プログラム」 完走!

by農業女子プロジェクト事務局

令和6年10月から農業女子PJは農林水産業者・食品事業者の輸出の拡大を支援するGFP(農林水産物・食品輸出プロジェクト)とコラボし、新たに輸出チャレンジを行う農業女子メンバーを対象に、「GFP×農業女子PJ 輸出伴走支援プログラム」を実施しました。)
香港向けに販路をお持ちのオイシックス・ラ・大地様、そしてご自身も農業女子PJメンバーである大吉農園の大吉枝美さんのサポートのもと、参加メンバー27名は各々の課題と向かい合い、各メンバーの農産物や加工品の市場調査・テスト輸出を行いました。
令和7年3月3日には、参加者がオンライン上で一同に会し最終報告会が開催されました。
報告会では、香港ECサイト向けの輸出を目指すコースや、ドバイ・シンガポール等の小売・外食向けに青果物等の輸出を目指すコースについて、メンターであるオイシックス・ラ・大地(株)の近藤千尋氏や、メンターかつ農業女子(株)大吉農園の大吉枝美氏から取組の概要と今後の方針が報告されました。
参加者からは、それぞれが得た実践的な輸出知識(例えば、農産物が潰れない包装とか)の習得や輸出を目指すうえで目標となるような先輩ないしは気軽に情報交換できる輸出の仲間づくりができたとのフィードバックがあり、メンバーやメンターの今後の展望についても活発な議論が行われました。


大倉千寿さんより取組及び今後の方針についての発表。 大倉さんの柚子の皮は香港等にて様々な料理に!


香港のカフェにてメンバーの苺が美味しそうなかき氷に! 香港市場にてテストサンプリングを行ったメンバーも