2018.06.27
【私、農業女子PJに入りました。 第37回】
by農業女子プロジェクト事務局
今回は、宮城県美里町の齋田 綾華さんをご紹介します。
齋田さんは、結婚を機に就農。今年4月に3人目のお子さんが生まれ育児と農業の両立を頑張りながら、新しいことにもどんどんチャレンジされています!
それでは、齋田さんよろしくお願いします!!
********************************
☆自己紹介をお願いします
はじめまして!みやぎ 齋田農園の齋田綾華と申します。
私の住む美里町は、宮城県の米どころ、最近世界農業遺産に認定された自然豊かな町です。農家に嫁いで6年目、今年4月に3人目の子供が生まれ、とってもにぎやかな生活を送っています。趣味はガーデニング・サッカー観戦・読書・スイーツ作り・カフェ巡り♬
我が子達も自然大好き!のびのび育っています(^^)
☆齋田農場ではどんな作物を作っていますか?
水稲・小麦・大豆を13ha作っています。
特別栽培米として、ササニシキ・つや姫・ひとめぼれを、慣行栽培米として、まなむすめ・萌えみのりを作付けしています。
我が家では希少米"ササニシキ"の再ブランド化を目指しています!
☆就農したきっかけを教えてください?
震災後、専業米農家7代目の夫と結婚したのがきっかけです。
夫への世代交代を機に本格的に私も就農。親切な地域の大先輩方と家族の協力を得て、有意義な農業ライフをスタートさせました!
☆農業女子プロジェクトへ参加した理由は?
就農当初は自分が表立って活動する事に抵抗がありました。しかし、農業女子プロジェクトのHPを見て、同世代の方が農作物の6次化に取り組んだり、ファーマーズマーケットに参加し活躍されている姿に憧れて参加しました。
早速、先月の東北農政局のPRイベントに我が家のお米を出展して頂きましたよ!
☆就農して新たに取り組んだことはありますか?
1.みやぎの環境にやさしい農産物
環境保全米(特別栽培米)の認証を取得しました!
農薬・化学肥料を半分以下に抑えた栽培要領を守り、県の職員立会いの現地確認を行い認定されます。宮城県のお墨付きを頂いたお米を栽培しています。
2.牡蠣殻生育法
毎年秋の収穫後に牡蠣殻を圃場に漉き込んでいます。牡蠣殻にはミネラルやカルシウム、タンパク質が多く含有されており、食味値が上がります。
実際に我が家のお米を販売会で試食してもらうと、皆さん揃って甘い?っ!と驚かれています(^^)
3.フリマアプリでの販売
宮城県では親戚や知人から手に入れるいわゆる縁故米の流通が多いといわれており、新規のお客様を得る事ができずに苦労しました・・・。そこでフリマアプリに注目し、出品することに。今では取引件数も全体で1,000件を超え、全国各地からご注文頂いております☆
2合・3合の少量タイプから、1キロ~30キロまで幅広く対応。贈答用や、赤ちゃん誕生の内祝として利用される赤ちゃん米、真空パックで包装したお米も人気です!
4.野菜ソムリエの資格を取得
お米と一緒に野菜も売りたいと考え取得しました。今はイタリア野菜を中心に、自信を持って届けられるように、試験的な栽培に取り組んでいます。
☆齋田家のモットーを教えてください!
【より良いものを、欲しい人へ】
夫が丹精込めて作ったお米を、私が"自分が貰って嬉しい商品"にしてお届けする様に心がけております。
☆今後の目標を教えてください!
全国の農業女子の皆さんと一緒に、ハイセンスな食育・PR活動に参加したいです。
世間が持つ既存の農業のイメージ【汚れる・田舎臭い・疲れる・儲からない】を【カッコ可愛い・オシャレ・儲かる・楽しい】と子供達に憧れて就農してもらえるように頑張りたいです。
将来農業が人気職業ランキングに名を連ねる様になったら良いですね☆
☆齋田さんのお米が購入できるサイト
メルカリhttps://www.mercari.com/jp/u/543640619/
ラクマ
https://fril.jp/shop/saidafarm311
お米ナビ
http://www.okomenavi.jp/farmer/saidafarm
インスタグラム
https://www.instagram.com/saidafarm0167
****************************************
齋田さん、ありがとうございました!農業女子プロジェクトの活動へのご参加をお待ちしております!将来農業が人気職業ランキングに名を連ねられるよう、子供たちがあこがれる「農業」となるよう、事務局も一層頑張りたいと思います!!
関連する記事
最新の記事
-
ピックアップ記事が入ります。
-
東海農政局 2024.09.09
-
九州農政局 2024.09.06
-
九州農政局 2024.09.06
-
東北農政局 2024.07.31