農業女子PJ SDGsへの
取り組み

MENU

2019.07.03

【群馬県】農業労働研修会に参加しました

by関東農政局

6月27日(木)に群馬県農業技術センター(伊勢崎市)で開催された「農業労働研修会」に参加しました。研修生は、群馬県内の普及指導員の方々です。

講師は、農業版「女性が働きやすい職場づくり」ポイントガイドブックの検討委員の人間工学専門家・農学博士の石川文武先生です。先生は、長年農業にかかわる人間工学の研究に従事され、農作業事故防止、健康障害軽減に取組み、農作業安全や農作業環境に関するパンフレット等数多く指導されている方です。

dsc04573

講義では、収穫作業のビデオを見ながら、ブロッコリー、こんにゃく芋、こまつななど「収穫作業時の農作業防止」の観点で確認する時の注意点を中心に説明が行われました。続けて、「農作業事故防止」と「快適な職場環境の実現」のための労働環境改善の必要性について講義がありました。

農作業死亡事故のうち、女性農業者の要因別死亡事故発生状況をみると、農業機械の作業事故よりも「熱中症」で亡くなっている方が全体の16%と多く発生しています。トイレを我慢してしまうことも要因の一つではないかと言われているそうです。熱中症対策の事例として、農業女子の方が実践されている「凍らせたウォーターバックをナップザックに入れての作業」が紹介されました。農作業時の環境を整備することは農作業時の事故防止に繋がります。

午後からは、農作業労働軽減に向けた農作業衣・資材等の商品展示と紹介が行われ、 アシストスーツの紹介や農業女子プロジェクトの参画企業のカネコ総業(株)さんから「らくらくグリップシリーズ」の鎌や鍬の紹介がありました。

dsc04552

dsc04565

当方からは、(株)モンベル、(株)東和コーポレーション、(株)ワコール、(株)しまむらの成果品をご紹介し、研修生の方々に直接手に取ってもらいました。
(株)東和さんの手袋をはめた方からは、「とても柔らかくはめやすい」、「ずり落ちてこない」、「手触りがよい」などの意見をいただきました。
また、(株)モンベルさんの農作業衣は、女性普及指導員の方々に実際に着用してもらいました。
「ピッタリしているが、動きやすい」、「ファスナーの位置、ポケットの深さなど使いやすい」などの意見をいただきました。

dsc04561

dsc04560

関連する記事

最新の記事

おすすめ記事RECOMMEND

アーカイブARCHIVE