農業女子PJ SDGsへの
取り組み

MENU

2025.03.24

東海地域発「“野菜の色”であなたの(町の)ブランドを作ろう!プロジェクト」でファッションアイテムを作製しています!

by東海農政局

「チーム“はぐくみ”」の活動を展開する東京農業大学は、令和5年から東海地域の農業女子PJメンバー(江口美智子さん、杉山尚美さん、永井千春さん、山原裕美さん)、瀧定名古屋株式会社、ドリームワークス株式会社、農林水産省本省及び東海農政局と連携し、農作物の端材から天然染料を抽出し、農業女子それぞれのオリジナルカラーで染色したファッションアイテムを開発しています。

令和6年度は、山原裕美さん(さくらベリーズガーデン)が農園で着用するユニホーム(サンプル)を作製しました。このユニホームは、山原さんが栽培するブルーベリーの剪定枝(切り枝)から抽出した桃色の染料で染めることにしており、デザインの完成後に染色が行われます。

令和7年1月24日(金)に、上記メンバーがオンラインで集まり、山原さんにサンプルを着用いただきながら、機能やデザインの面などについて意見交換を行うとともに、本プロジェクトの取組を広く知ってもらうための方策についてアイデアを出し合いました。

 

山原さんのオリジナルカラーで染色したユニホームも完成間近になってきました。

完成が楽しみです!

これまでの取組:

東海地域発「“野菜の色”であなたの(町の)ブランドを作ろう!プロジェクト」キックオフミーティングを開催しました|個別PJ|農業女子PJ

東海地域発「“野菜の色”であなたの(町の)ブランドを作ろう!プロジェクト」現地研修会を開催しました!|個別PJ|農業女子PJ

関連する記事

最新の記事

おすすめ記事RECOMMEND

アーカイブARCHIVE