2019.02.11
農機取扱いセミナー「夢ある‘農業女子’応援Project in関西(兵庫)」を開催しました!
by井関農機株式会社
農業女子プロジェクト参画企業の井関農機(株)です。
ISEKIグループでは、農業機械を通じて女性農業者の方のさらなる活躍を願い、全国各地で農機取扱いセミナーを行っております。
弊社と㈱ヰセキ関西中部は、1月31日に農機取扱いセミナー「夢ある‘農業女子’応援Project in近畿(兵庫)」を兵庫楽農生活センター(兵庫県神戸市)にて開催しました!
セミナーは今回で27回目の実施ですが、兵庫では初めての開催です。
当日は、兵庫県の女性農業者を中心に、大阪府や京都府、三重県からもお越しいただき、18名の女性農業者の方にご参加いただきました!
当初、午前中に座学、午後にほ場での実習を予定しておりましたが、あいにくの雨模様。
時間を作って参加いただいた方に、少しでも農機に触れていただきたい!と思い、午前中からほ場での実習に予定を変更しての実施となりました。
圃場実習では、農業女子とコラボしたトラクタ「しろプチ」、耕うん機「ちょこプチ」、歩行型草刈機「プチもあ」を中心に参加者の方に実際に使っていただきながら、安全な操作方法や使い方のコツなどをご紹介しました。
特に、耕うん機「ちょこプチ」のロータリタイプが「使いやすい!」と好評でした!
午後からは、農業女子の方がご自身で行っていただけるトラクタの日常メンテナンスについてご紹介したほか、管理機や耕うん機の種類や選び方、安全な操作方法についてご紹介しました。
また、肥料メーカーのご担当者様より野菜栽培における肥料について、兵庫県のご担当者様より兵庫県における女性農業者の活躍促進に向けた取組み等についてご紹介頂きました。
参加者の皆様からは、日頃抱える農機のお悩みや疑問について多数ご質問いただいたほか、「農機の取扱いが不慣れなので、座学も実習もわかりやすくとても勉強になった!」「女性目線を取り入れて機械をつくることで、ご年配の方や自分自身が年齢を重ねても使いやすいというのが嬉しい!」などのご感想をいただき、大変活発なセミナーになりました!
また、会場内には、農業女子プロジェクト参画企業の成果品なども多数展示し、皆様から注目されていました!
井関の農業女子プロジェクトに関する取組みは、下記URLよりご覧ください!
関連する記事
最新の記事
-
ピックアップ記事が入ります。
-
東北農政局 2025.01.17
-
山形大学2024.12.25
-
東海農政局 2024.12.24
-
井関農機株式会社2024.12.18