農業女子PJ SDGsへの
取り組み

MENU

2020.02.17

PRIDE Women’s farmers in 愛知が開催されました!

by農業女子プロジェクト事務局

令和2年2月5日(水)、愛知県の東海農政局会議室で「PRIDE Women’s farmers in 愛知」が開催され、事務局から浦野が参加しました。
「PRIDE」は、女性農業コミュニティリーダー塾1期生(平成30年度補助事業)の有志4名(静岡、愛知、鳥取、岐阜)が中心に立ち上げたグループです。
「女性農業コミュニティリーダー塾」とは、地域の課題解決に取り組むのに必要なスキルを学びつつ、受講生が地元で実践しながら能力を身につけていく実践型研修で、講義の最後には、受講生一人一人が「アクションプラン」を作成発表しています。
「PRIDE」を立ち上げたメンバーは、同塾で学んだことや今後の全国の女性農業者と繋がって広がった視野を活かし、次の一歩を踏み出そうとしているグループです。

「PRIDE」の目指すところは、
☆女性農業者が主体となって、新たな農業のカタチをつくる。
☆家族の健康を守る女性が安心・安全な商品を提供する。
☆生活者と直接繋がり、共に“食”のあるべき姿を模索していく。
☆女性が農業に取り組む魅力を啓蒙し、高齢化、担い手不足解決の一助となる。
☆農業の、そして作物の新しい価値を創造し、所得向上を図る
としています。
まずは、女性農業者同士がつながり、自ら入会したくなるサービスを提供するため、交流の場づくり、SNSネットワーク、消費者と繋がる場づくりを行うとともに、マルシェに出店し「PRIDE」の活動をPR、知って貰うことを目指すとのこと。

当日は、その第1回目の交流の場でした。なんと、山形から大分まで全国から17名の女性農業者が集まりました。自己紹介の後、私から、「女性農業者の活躍が農業の未来を明るくする!」と題し、女性農業者をめぐるデータや国の施策、農業女子プロジェクト、補助事業などを紹介しました。

p_4
引き続いて、ワークショップを開催。「PRIDE」のアクションプランについて4グループ別れて実施。情報発信や異業種とのコラボ、生活者との繋がりなどをテーマに、皆さん真剣にアクションプランを作成していました。

p_3

休憩時間には、参加者が持ち寄ったご当地お菓子を頬張りながらのおしゃべりタイムは話が尽きません(笑)また、参加者の皆さんの活動紹介、農園紹介も行われ、地元愛知県から、「おしゃれ農女」の紹介もありました。

p_2

最後に、「女性農業コミュニティリーダー塾」の講師で、今回の「PRIDE」の設立にもご協力いただいている金子和夫先生から、今後の「PRIDE」の活動への助言とエールが送られ会は締めくくられました。

研修を受けた後も引き続き、アクションし続けることは、とても難しく、また勇気の必要なことだと思いますが、「PRIDE」の活動が、今後の先駆的な取組となり、このような取組が広がるよう事務局として引き続き、応援していきたいと思います!

「PRIDE」に興味のある方は、以下のFacebookページまたは、以下のアドレスまでお問い合わせ下さい。

p_5

Facebook:https://www.facebook.com/groups/522458734978022/
メールアドレス:
pride.womensfarmers@gmail.com

関連する記事

最新の記事

おすすめ記事RECOMMEND

アーカイブARCHIVE