2015.10.19
農業女子的秋の風景2015

by根岸 聡美

群馬県南部は稲刈りが遅い地域で、晩稲の刈り入れのピークです。
私の圃場では「ゆめまつり」という品種が実っています。大粒で食べ応えのあるお米です。
また、尚香園の畑ではにんじんの間引きと草取りに追われます。間引いたにんじんは、葉も柔らかく食べることが出来るので、おひたしや天ぷら、細かく刻んでふりかけ等にして食卓に並びます。
「アロマレッド」という品種で、霜に当たれば当たるほど香りよく甘味も強くなり、お料理の際にお砂糖がいらないほどです!
にんじんの隣にはちぢみほうれん草が葉を広げて、こちらも霜が降りるのを待っています。